遊び始め
今年の遊び始めは、埼玉のコンベンションでウォーハンマーRPGでした。
裏表紙に「30分でキャラクターを創造できる」と書いてありますがアレはウソです。
今回はGM様が人数分のルールブックを用意していたので割と速く進みましたが、それでもルール説明とかいろいろでゲームが始まったのが昼の2時。
自分はドワーフの剣闘士になってグレートウェポンを振り回す前衛に。
シナリオはある館の中から発見された扉の奥を探索してほしいというもの。
扉をくぐると、長い通路の先になぜか時間が200年ほどさかのぼった古い屋敷の中に出る。
壁にかかった絵の中からビーストメンが出てきたり、絶対に動くであろう熊の剥製が本当に襲ってきたりと。
最後の敵は混沌でした。
ゲームシステムは10面体を使うように統一されたのでいたって簡単。
ダメージダイスで10の目が出ると振り足しの可能性があったり、敵にとどめを刺す時は必ずクリティカルになったりと割と豪快なゲームである。
ただ、このゲームは世界背景が独特なので、グレイホークとかソードワールドのような「明るい」ファンタジーをお好みの人にはお勧めできません。
そんな訳で、本年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク