D&Dベーシック・セット
昨日買ってきました。
今回は溝の口のイエローサブマリンにも置いてあったので、川崎まで行かずに済んでよかった良かった。
詳細は公式やカルシィ村へようこそ!-Neverwinter Nightsをご覧いただくとして、この箱の厚さは何だ。
何のことはない、ミニチュアを収容するケースがでかいだけなんですが、これだけでも中身の充実ぶりが伺えるというもの。
すぐに遊べるキャラクターシートが4枚(ヒット・ポイントを記録するのにメモ用紙が必要かもしれない)、上級ルールではキャラクターを自作するルールも載っています。
箱には2人から5人向けと書いてありますが、付属シナリオを最後まで遊ぶのには5人は必要かもしれない。(ちなみにWizardsの"What is D&D?"では2人で遊んでいる)
しかしヒーローのミニチュアは4体しかないので、他をあのランダムD&Dミニチュアから持ってくることが推奨されている。
あと、途中でレベルアップの作業が必要だとも感じた。
ルール自体は3.5をベースにかなり簡略化したものなので、RPGを知らなくても容易に楽しめると思う。
週末のコンベンションにマスターで持っていくか。
| 固定リンク